数字で知るベースDATA
男性7 女性3
※2019年4月時点
34.9歳
※2019年4月時点
月平均 約14時間
新卒平均 約8時間
※2017年度実績
10.5日
※2017年度実績
男性4名(対象7名のうち 57%)
女性3名(対象3名のうち 100%)
※2018年度実績 対象は本人もしくは配偶者の出産
88.3%
離職率11.7% 日本国籍のみだと9.8%
研修制度TRAINING
新入社員向け研修制度
入社前から入社次年度に至るまでの約21か月間を通して、新入社員が安心して、成長するためのサポート体制が整っています。
基本的なビジネスマナー、ロジカルシンキングなどのビジネススキルだけでなく、ITの基礎からJava言語による基礎講習、開発実習などの基礎力に加え、現場で実際につかえる応用力をOJTを通して習得いただけます。
SE職向け研修制度
本部主導 | OJT(新卒1年間) |
品質研修 |
次世代幹部育成プログラム |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
技術勉強会 |
人 事 主 導 |
外 部 研 修 |
ポジティブリスニング |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ビジネス |
アクティブ |
||||||
ビジネス |
|||||||
タイム |
ロジカル |
||||||
PM:WBS作成 |
PM:リスク管理 |
コーチング基礎 |
|||||
PM:入門 |
PM:進捗管理 |
人事評価 |
|||||
内定者向けeラーニング |
プレゼンテーション入門 |
マーケティング基礎 |
人事評価 |
||||
人 事 主 導 |
ビジネスマインド |
中途入社時研修 |
湘南会議(幹部研修) |
||||
語学力強化プログラム(英語) |
|||||||
タウンホールMTG(入社年により参加者選定 役員との意見・情報交流) Q毎に実施 |
|||||||
IT基礎 |
入社半年後研修 |
入社1年後研修 |
評価者研修 |
||||
ビジネスマナー基礎及び実践 |
管理職研修 主体者意識 |
||||||
DB基礎 |
ロジカルシンキング基礎 |
管理職研修 実践 |
部長研修 |
||||
Java基礎 |
システム開発実習 |
管理職研修 基礎 |
部長補佐研修 |
||||
内定者 ※入社前 |
新入社員 | 一般社員 | 主任 | マネージャ | シニアマネージャ~部長 |
教育研修の機会はもちろん新入社員のみにとどまりません。
人事主体の語学力(英語)強化プログラムや管理職向け研修、
外部の提携会社によるPM研修などや、常時100種類以上のカリキュラムから選択して講習を受けることができるプログラム、
また、システム本部が開催する技術勉強会など、一人のIT業界に身を置く社会人として、しっかりと成長をサポートする環境が整っています。
キャリアパスCAREER PATH
SE職向けキャリアパス
まずは、プロジェクトを通して、技術力や提案力、課題解決力などのSEとしてのスキルを磨いていただきます。
そこから、プロジェクトリーダーとして、プロジェクトにおけるマネジメント能力を養っていただきます。
その後は、システム開発における最上流を担当するITコンサルタントや、プロジェクトマネージャー、技術のスペシャリストであるテクニカルスペシャリストなど、多様なキャリアの中から、ご自身の適性や志向にあったキャリアを歩むことが可能です。